モーセ五書(創世記25:1-6)人種、民族、部族の違いの意味と無効

25:1さて、アブラハムは再婚しました。新しい妻はケトラという名で、子どもも何人か生まれました。ジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデヤン、イシュバク、シュアハです。

ヨクシャンには、シェバとデダンという二人の息子が生まれました。デダンの子孫は、のちにアシュル人、レトシム人、レウミム人となりました。 4 ミデヤンの子はエファ、エフェル、エノク、アビダ、エルダアです。

アブラハムは全財産をイサクに譲りました。 6 しかし、そばめの子どもたちを放っておいたわけではありません。それぞれに贈り物を与えて東の国へ行かせ、イサクから遠く引き離したのです。 (JLB)

 

 

# 祈り

 

前回は、アブラハムの息子イサクとアブラハムの兄弟の息子の娘リベカの結婚でした。

今回は、アブラハムの再婚です。

サラが亡くなり、息子イサクも結婚します。

 

前回、24章は、

以下の言葉で終わります。

 

イサクは妻を心から愛し、母親を亡くした悲しみも、妻を得たことで慰められました。

            創世記24:67

 

 

アブラハムの再婚相手は、ケトラと名前が聖書に残されています。

 

ケトラについて

アブラハムのそばめケトラの子孫は次のとおりである。彼女はジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデアン、イシバク、シュワを産んだ。ヨクシャンの子らはシバとデダンである。  (口語訳)歴代誌1 1:32

 

 

 

アブラハムとケトラの子について

 

このうち、

ジムラン、メダン、イシバク、シュワについての記載は、ここ創世記と歴代誌1 のみです。

ヨクシャンもここ創世記と歴代誌1 のみですが、子がシバとデダン(創世記25:3)

とあります。

 

シェバとデダンは、前にも出てきました。

ノアの時代に戻ります。

10:6ハムの子孫はクシ、ミツライム、プテ、カナンであった。
クシの子孫はセバ、ハビラ、サブタ、ラアマ、サブテカであり、ラアマの子孫はシバとデダンであった。
8 クシの子はニムロデであって、このニムロデは世の権力者となった最初の人である。

        (口語訳)創世記10:6-8

 

シバの女王が、後に、ソロモン王を訪ねますが、シバの場所は、エチオピアのあたりとされています。(Google検索より)

 

以下は、その後の時代の預言者エレミヤの書です。

 

ところが、それでもなお主はあなたがたに訴えます。
「ずっと昔おまえたちが歩いていた、
神を恐れる幸いな道を探し出し、その道を歩きなさい。
そうすれば、たましいに安らぎがくる。
だがおまえたちは、
『いや、その道は通りたくない』と答える。
17 わたしは見張りを立て、『ラッパの音に注意しなさい。
危険が近づいた合図だ』と警告した。

だがおまえたちは、
『そんなものに注意する必要などない』と言い返した。
18-19 だから、今こそ宣言する。
全地よ聞け、
遠い国々もエルサレムのわたしの民も聞け。
わたしはこの民に災いをもたらす。
というより彼ら自身が災いを招いたのだ。
わたしの言うことを聞こうとしなかった罰だ。
彼らはわたしの戒めをはねつけた。

20今になって、シェバの香り高い香を
わたしの前でたいても、何の役にも立たない。
高価な香はしまっておきなさい。
おまえたちの供え物を受け入れるわけにはいかない。
それらのものは、
もはやわたしにとって良い香りとはならない。
21 わたしは彼らの道につまずきの石を置く。
父や子はつまずき、隣人や友人も共に倒れる。
22 北から攻めて来る軍隊を見なさい。
それは、おまえたちに襲いかかる強国だ。

23彼らは血も涙もない残忍な民で、
完全武装し、馬にまたがっている。
この軍隊のざわめきは、海のとどろきに似ている。」  (JLB)エレミヤ6:16-23

 

 

ミデアンについては、ミデアン人として、または、土地の名前として、聖書に登場します。

次に出てくるのは、

創世記

36:31-39 イスラエルを統治する王がまだいなかった当時、エドム地方を治めていた歴代の王は次のとおりです。エドムのディヌハバ出身のベラ王〔ベオルの息子〕、続いてボツラ出身のヨバブ王〔ゼラフの息子〕、続いてテマン人の出のフシャム王、続いてハダデ王〔ベダデの息子。ミデヤン人がモアブを侵略した際、これを撃退した指導者。出身地はアビテ〕、続いてマスレカ出身のサムラ王、続いて川のそばのレホボテ出身のサウル王、続いてバアル・ハナン王〔アクボルの息子〕、続いてパウ出身のハダル王。ハダル王の妻はマテレデの娘でメヘタブエルと言い、メ・ザハブの孫娘に当たります。

            (JLB)創世記36:31-39

 

 

有名なのが、モーセの逃亡先です。

出エジプト

2:15そして、心配したとおり、エジプト人殺害の話は王の耳にも達していたのです。王は、「直ちにモーセを捕らえ、処刑せよ」と命じました。窮地に立たされたモーセは、ミデヤン(アラビヤ半島の北西部、アカバ湾東沿岸)の地へ逃げて行きました。

       (JLB)出エジプト2:15

 

 

歴代誌1 1:46にもミデアンの子孫が出てきます。

イスラエル王国が誕生する前に、エドムの地を治めていた王は次のとおりです。

ディヌハバの町に住んでいた、ベオルの子ベラ。

44 ベラが死んで、ボツラ出身のゼラフの子ヨバブが新しく王となりました。

45 ヨバブが死ぬと、テマン人の地出身のフシャムが王になりました。

46 フシャムが死ぬと、モアブの野でミデヤン軍を打ち破ったベダデの子ハダデが王となり、アビテの町で治めました。

47 ハダデが死んで、マスレカの町出身のサムラが王座につきました。

48 サムラが死んで、ユーフラテス河畔の町レホボテ出身のサウルが新しく王となりました。

49 サウルが死ぬと、アクボルの子バアル・ハナンが王になりました。

50 バアル・ハナンが死んで、ハダデが王となり、パイの町で治めました。彼の妻はマテレデの娘で、メ・ザハブの孫娘に当たるメヘタブエルでした。

51-54 ハダデが死んだ時のエドムの首長たちは、次のとおりです。ティムナ、アルワ、エテテ、オホリバマ、エラ、ピノン、ケナズ、テマン、ミブツァル、マグディエル、イラム。

歴代誌1 1:43-54

 

エドムは、ヤコブの双子の兄エサウの子孫。

ヤコブエサウの父は、イサク。イサクの父は、アブラハム

ミデアンの父もアブラハムです。

 

 

とにかく、

アブラハムは、多数の子供の父になります。

ケトラとの間に、ジムラン、ヨクシャン、メダン、ミデヤン、イシュバク、シュアハ。

ハガルとの間に、イシュマエル。

サラとの間に、イサク。

 

全員で、八人。

 

アブラハムは、遺産相続の争いが無いように、前もって、対策をします。

 

5アブラハムは全財産をイサクに譲りました。 6 しかし、そばめの子どもたちを放っておいたわけではありません。それぞれに贈り物を与えて東の国へ行かせ、イサクから遠く引き離したのです。

 

 

 

以下は、士師記の時代のことです。

やがてイスラエルの民は、またもや他の神々を拝み始めました。それで主は、敵を起こしてイスラエルを懲らしめたので、彼らはミデヤン人に七年間苦しめられることになりました。 2 ミデヤン人はとても残忍だったので、イスラエル人は山に難を避けて、洞窟やほら穴に身を隠しました。 3-4 また、イスラエル人が種をまくと、ミデヤン人やアマレク人をはじめ、近隣の国から略奪者が来て農作物を荒らしたり、ガザに至るまで各地を荒らし回り、食糧を全部奪い取ったのです。羊、牛、ろばも奪って行きました。 5 彼らはおびただしい数のらくだの群れを連れて来て、その地を荒らし尽くすまで動きませんでした。 6 そのためイスラエルは、ミデヤン人のために衰え果ててしまいました。

7ついに、たまりかねた人々は、主に助けを求めて叫びました。 8 主は一人の預言者を遣わして応えました。「イスラエルの神、主は、あなたがたをエジプトでの奴隷生活から救い出してくださった。 9 また、エジプト人やあなたがたを苦しめる者たちの手から助け出し、敵を一掃して、この地を与えてくださったのだ。 10 その神様が、『わたしは、あなたがたの神である主だ。あなたがたの回りを取り囲むエモリ人の神々を拝んではならない』とお命じになったではないか。それなのに、あなたがたは聞き従わなかった。」

(中略)

すると主は、ギデオンに向かって言いました。「わたしがあなたを強くする。行きなさい。イスラエルをミデヤン人から救い出すのだ。わたしがあなたを遣わす。」

      (JLB)士師記6:1-14

 

 

† 祈り

 

アブラハム、イサク、ヤコブ、、、、、

イエス・キリスト

 

創世記3:15

わたしは恨みをおく、/おまえと女とのあいだに、/おまえのすえと女のすえとの間に。彼はおまえのかしらを砕き、/おまえは彼のかかとを砕くであろう」

 

創世記17:4

「わたしはあなたと契約を結ぶ。あなたは多くの国民の父となるであろう。
5 あなたの名は、もはやアブラムとは言われず、/あなたの名はアブラハムと呼ばれるであろう。わたしはあなたを多くの国民の/父とするからである。
6 わたしはあなたに多くの子孫を得させ、国々の民をあなたから起そう。また、王たちもあなたから出るであろう。
7 わたしはあなた及び後の代々の子孫と契約を立てて、永遠の契約とし、あなたと後の子孫との神となるであろう。
8 わたしはあなたと後の子孫とにあなたの宿っているこの地、すなわちカナンの全地を永久の所有として与える。そしてわたしは彼らの神となるであろう」

 

 

Revelation 1:1

The Revelation of Jesus Christ, which God gave unto him, to shew unto his servants things which must shortly come to pass; and he sent and signified it by his angel unto his servant John:

ヨハネの黙示録 1:1

イエス・キリストの黙示。この黙示は、神が、すぐにも起るべきことをその僕たちに示すためキリストに与え、そして、キリストが、御使をつかわして、僕ヨハネに伝えられたものである。(口語訳)

 

 

 

 

Revelation1:7

Behold, he cometh with clouds; and every eye shall see him, and they also which pierced him: and all kindreds of the earth shall wail because of him. Even so, Amen.(KJB)

ヨハネの黙示録 1:1

見よ、彼は、雲に乗ってこられる。すべての人の目、ことに、彼を刺しとおした者たちは、彼を仰ぎ見るであろう。また地上の諸族はみな、彼のゆえに胸を打って嘆くであろう。しかり、アァメン。(口語訳)

 

 

Revelation5:9

And they sung a new song, saying, Thou art worthy to take the book, and to open the seals thereof: for thou wast slain, and hast redeemed us to God by thy blood out of every kindred, and tongue, and people, and nation;

(KJB)

ヨハネの黙示録 5:9

彼らは新しい歌を歌って言った、「あなたこそは、その巻物を受けとり、封印を解くにふさわしいかたであります。あなたはほふられ、その血によって、神のために、あらゆる部族、国語、民族、国民の中から人々をあがない、(口語訳)

 

 

Revelation7:9

After this I beheld, and, lo, a great multitude, which no man could number, of all nations, and kindreds, and people, and tongues, stood before the throne, and before the Lamb, clothed with white robes, and palms in their hands; (KJB)

ヨハネの黙示録 7:9

その後、わたしが見ていると、見よ、あらゆる国民、部族、民族、国語のうちから、数えきれないほどの大ぜいの群衆が、白い衣を身にまとい、しゅろの枝を手に持って、御座と小羊との前に立ち、(口語訳)

 

 

Revelation14:6

And I saw another angel fly in the midst of heaven, having the everlasting gospel to preach unto them that dwell on the earth, and to every nation, and kindred, and tongue, and people, (KJB)

ヨハネの黙示録 14:6

わたしは、もうひとりの御使が中空を飛ぶのを見た。彼は地に住む者、すなわち、あらゆる国民、部族、国語、民族に宣べ伝えるために、永遠の福音をたずさえてきて、

(口語訳)

 

Revelation21:4

And God shall wipe away all tears from their eyes; and there shall be no more death, neither sorrow, nor crying, neither shall there be any more pain: for the former things are passed away.(KJB)

ヨハネの黙示録 21:4

人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである」(口語訳)

 

 

              つづく